2018年08月
2018/08/18
カーマスリビア召喚書
カーマスリビア召喚書
デイリーやウィークリーで闇の精霊から貰える、カーマスリビアの召喚書。
デイリーやウィークリーで闇の精霊から貰える、カーマスリビアの召喚書。
1週間に1度くらいの頻度で召喚書を消化しています。
今回は、カーマスリビアの召喚書で会えるボスたちを紹介します。
ナク・ブリュッシカ
まずは、マンシャウムの長、ナク・ブリュッシカ。
ナクは水を司り、マンシャウムにとっては神ともいうべき存在です。
木の精霊のボラロを召喚したり、水の魔法を使った攻撃をしてきたりします。
自然の力を駆使してくる、シャーマンみたいな感じですね。

1人だと面倒かもしれませんが、2人いれば十分です。
また、ナクの耳飾りをDROPする可能性があります。
ナクの召喚場所近くにいる、ロアヘビに気を着けましょう。
特に、ロアヘビの毒はかなり痛いので注意。
迂闊に離席などしようものなら、Lv60キャラでも毒で死にます。
ロアヘビのあの配置はホントに罠としか思えない・・・。
アヒブズグリフォン
続いて、アヒブズグリフォン。
ガネルと対立しているベディルの中の部隊のひとつ、アヒブが率いてきたグリフォンです。
かなり俊敏に動き、翻弄してきます。
さらに、飛翔して風を使った攻撃をしてきたりもしますので、ソレは回避したいところ。

2人でも骨が折れる相手だと思いますので、3人以上で倒すのを推奨します。
グリフォンのヘルムをDROPする可能性がありますが、俺はまだ貰ったことがありませんw
ローニン
お次は、フォレストロナロスのローニンです。
「森ケンタ」などと言われるフォレストロナロスですが、ローニンはひときわ大きく、派手です。
手強い敵と戦うときはバックアタックをするのがセオリーですが、
ローニンにバックアタックを仕掛けようとすると、後ろ足で蹴られますw
さすがウマ・・・。

ローニンは2人いれば十分でしょう。
フォレストロナロスのリングをDROPする可能性がありますが、
あまり人気のないアクセサリーなので微妙ですね・・・。
ウルゴンとルルラビ
最後は、ウルゴンとルルラビです。ウルゴンは、ガイピンラーシアの古代兵器のひとつです。
そのウルゴンに騎乗して出てくるのが、ルルラビというガイピンラーシアの戦士です。

ウルゴンとルルラビの討伐は、少し特殊な進行をします。
ウルゴンのHPを半分くらいまで削ると、一度ウルゴンが倒れ、ルルラビが降りて戦闘し始めます。
そして、ルルラビのHPを半分くらいまで削ると、ウルゴンが復活し、
今度はウルゴンとルルラビの両方と戦闘になります。
しかし、両方倒す必要はありません。
ウルゴンのみに攻撃を集中させてウルゴンを倒せば討伐成功です。
2人でも骨が折れる相手だと思いますので、3人以上で討伐に臨むのを推奨します。
ウルゴンのシューズをDROPする可能性がありますが、俺はまだ貰ったことがありませんw

ウルゴンの知識Aを貰えました♪
これで、ウルゴンのシューズにちょっと近づいた・・・かな?
超火力パーティーなら
特殊な討伐進行をするウルゴンとルルラビですが、超火力パーティーなら・・・
ルルラビが降りてくる前にウルゴンを倒しきることができますw
火力に自信があれば、挑戦してみてはいかがでしょうか。
ではでは。=w=ノシ
覚醒カーマスリビア召喚書はこちら。
2018/08/17
青銅の塊箱515個とバルタラベルト
今回は、青銅の塊箱515個を運びます。

特級パプリカ箱が単価14,220シルバーなのに対し、青銅の塊箱は単価29,670シルバー。
これは期待できますね・・・!
アンカトまでは倉庫輸送を使い、アンカトからバレンシアまでは馬車輸送。
バレンシアに到着して、砂漠貿易buffと価格交渉後の単価は、なんと96,388シルバー!

売り払って、おおよそ49Mシルバーになりました。
やっぱり、特級パプリカ箱と比べると青銅の塊箱は圧倒的ですね。
ほくほく♪
バルタラの隠れた光ベルト
いつものように、ギルドでオピン討伐です。
いつものように、ギルドでオピン討伐です。

すると、ついにアレが出ました。

バルタラの隠れた光ベルト!!
売ろうかどうしようか迷った挙句、キープしておくことに決めました。
いつかそのうち、強化できる日が来ることを信じて・・・。
ではでは。=w=ノシ
2018/08/15
航海熟練レベルとクツム補助武器箱
航海熟練レベル
航海デイリークエストは航海Lv上げにいいですよね。
航海デイリークエストは航海Lv上げにいいですよね。

この日もエフェリア3種、ベリア3種をこなし、クエスト完了報告。

すると、航海Lvがとうとう熟練Lv1になりましたっ!
これで操船スキルの「高速巡航」が使えるようになりました。
またひとつ、目標達成です♪
クツム補助武器箱
クツムも固定時間湧きになりましたね。
クツムも固定時間湧きになりましたね。
クツムの出現シーンを見る機会もぐっと増えました。

そんなクツムから出ました、アレが。

クツム補助武器箱!!
クツムのオーラ交換の時を除けば、6個目のクツム補助武器箱です。
ケプラン倉庫に埋まってもらうことにしますw
その他のDROPはこんな感じ。

あれ、思ったより紅芋ソフトが取れてないですね。
記憶の破片は貴重なので、もうちょっといただきたいところです。
ではでは。=w=ノシ
2018/08/14
ローレン家ボックスで真Iベンショ
ローレン家のプレゼントボックス
ローレン家のコインと引き換えに貰える、ローレン家のプレゼントボックス。
ローレン家のコインと引き換えに貰える、ローレン家のプレゼントボックス。
今回は、37個手に入れることができました。

というわけで、一気に開けた結果がこちら。
↓ ↓ ↓ ↓

割とよく見る顔ぶれですが、ケンタウロスのベルトはちょっとレアかも。
強化素材も嬉しいですね。
特に、先の尖った黒結晶の欠片w
真Iベンショのネックレス
ちょっとくらいは防御用のアクセを持っておきたくて。
ちょっとくらいは防御用のアクセを持っておきたくて。
ローレン家のプレゼントボックスからベンショのネックレスが2個出たので、強化します。
スタック19を貯めて、真I挑戦。

シュゴオオオ・・・

カァン!
スタック19 真Iベンショのネックレス 強化成功
防御力13のアクセサリーができました♪
いつもは攻撃力20の真IIオーガのリングを装着していますので、
攻撃力20を犠牲に防御力13を上げたいときに使おうと思いますが・・・
そんな時ってあるのかな?w
うーん、ワールドボスオピンとかの場合は必要かもしれませんね。
とりあえず、コレはバッグに入れて持ち歩いておこうと思います。
最近のクザカ
クザカも時間固定湧きになって、出現シーンを毎度見ることになってきました。
クザカも時間固定湧きになって、出現シーンを毎度見ることになってきました。
今までは貴重なシーンだったのですが、もはや珍しくもないですね。

そんなクザカのDROPはこんな感じ。

クザカのオーラがあまり取れてないですし、結果はイマイチでした。
ではでは。 =w=ノシ
2018/08/13
皇室競売とレッドノーズのアーマー
皇室競売
皇室競売というものが実装されました。
皇室競売というものが実装されました。
競売にかけられていたのは、世界に1匹しかいないという黒い幻想馬、
アドゥアナート・ナイトメアです。

残り時間13分の段階で、入札価格は40Gシルバー。
このまま落札されたようです。いやはや、途方もない額ですね・・・。
レッドノーズのアーマー
ワールドボスが固定時間湧きになったせいで、
ワールドボスが固定時間湧きになったせいで、
フィールドボスと戦う機会が増えている気がします。

そんなレッドノーズから出ました、アレが。

レッドノーズのアーマー!
左下のは、ラン実装イベントで出ていた、ランの印章ですね。
その他のレッドノーズのDROPはこんな感じです。

魔力水晶の金剛が出やすいみたいですね。
ではでは。=w=ノシ